
【第25回】業界激震の味と空間 個性派ラーメンで大評判!!
2011年1月4日 掲載
喜心
個性的なメニューと長時間くつろげる空間が自慢のラーメン店「喜心」。
庄内あさひインターチェンジから、クルマで5分程度のところに店を構えています。
店内だけでなく、駐車場も広々。
県外からも大勢のお客さんが訪れます。
昼過ぎに行くとほとんど売切れてしまう、名物の「喜心 どろつけ麺」(880円・1日限定20食)。
通常のラーメン10杯分で使う、牛骨・魚介・野菜をどろどろになるまで煮込んで、1杯に凝縮。
採算と手間を度外視した、10倍の旨味が溶け込む革命的なつけ麺です。
タレの器は石焼きなので、最後まで熱々。
極太麺で、注文から10分以上の茹で時間がかかるので、ご注意を。
さらに衝撃的なのが、この2つのメニュー。
どろつけダレのほか、味噌、カレー、自家製ラー油付き醤油ダレの4つから3つを好みで選べる
「究極のつけ麺セット」(1,260円・平日限定)は、
極太麺と細麺の盛り合わせで、麺も食べ比べできます。
「よくばりチャーシュー麺」(800円)。
通常のチャーシュー麺はモモ肉4枚かバラ肉3枚の選択制だが、
両方一挙に7枚を丼いっぱいに敷き詰めた究極のチャーシュー麺として人気を集めています。
名物「どろつけ麺」のつけダレを味噌ラーメンとして改良したのが「どろみそラーメン」(750円)。
写真の極太緬か中細麺を選べます。
家族連れでの来店も多いため、小盛り丼の「お子様ラーメン」も新登場。
無化学調味料のこだわり麺をなんと100円で提供しています。
そして、この冬新たに登場したのが「蒙古そば どろ味噌バージョン」(750円・写真上)と
「中華そば どろカレーバージョン」(750円・写真下)。
ともに冬限定のメニューで、一口食べれば身体がぽかぽかと温まります。
喜心
[住所] 鶴岡市熊出字長表26‐1 [TEL] 0235‐53‐3504
[営業] 11:00〜20:30ラスト(15:00〜17:00は準備時間)※スープが無くなり次第終了
[定休日] 火曜日 [駐車場] 10台