- 店名
- ますもと食堂
- 住所
- 鶴岡市湯温海甲245
- 電話
- 0235-43-2240
- 営業時間
- 11:00~23:00
- 定休日
- 不定休
- 出前
- 可
- 座席数
- 22席(カウンター2、テーブル20)
- 貸切
- 可(要予約)
- たばこ
- 可
- お子様連れ
- 可
- 予算:通常
- 800円~
- お支払方法
- 現金のみ
- 駐車場
- 6台
所在地マップ
みなさんのクチコミ
クチコミ / トラックバック5件
2022年7月24日 04時10分内緒先週も行って来たが、連休中とあってか、1時間近くウロ付いていたが、空く気配がなく今週末リベンジへ。13時過ぎだったけど、半分位 席が埋まってた。初だったので、チャーハン大盛りと中華そばを注文。チャーハンは チト しょっぱ目だったけど、噂通り旨い、チャーシューもゴロッと入っている。中華そばも、庄内地方では、数件な鶏ガラの大好きなラーメンだった。値段が値段だけに量は・・・W でもリピ確定! 他のメニューも間違いないはず。
2022年7月22日 19時18分横山伸一食事は個人的には全て美味しいと思う。(全品たべたわけではないけど)お店の雰囲気も良い。ただ金曜日にあつみ温泉に泊まりで釣りに行く自分としては金曜日の休みが多いのが非常に残念です。
2018年11月24日 13時56分ユラ コダマ 戦後日本の食文化である食堂の原点がここにある。先代の食のこだわりを大正、昭和から平成へと上手にその伝統が引き継がれており、庄内の温泉街の食堂物語が、それぞれのメニューの味に込められている。まさに古からこの町を支えて来た人々や温泉客が育んできた哀愁と言う一つの「形」であろう。 これぞ「日本の味」「ちょっとわがままな外食をしてみたい」という気持ちをかきたてさせるお店なのである。因みに、私のベスト3:1位カレー&とんかつ(別注).2位ナポリタン.3位チャーハンかな?家族全員を束ねる女将さんの雰囲気も大切なフレーバーとなっている。そして現在3代目の腕も人柄も見逃せない‼イケメン‼
2018年10月1日 15時07分秘密町の定食屋って感じでお母さんも気さく。 カレーがとにかくうまい!
2017年9月4日 16時49分ほっくとん担々麺を食べに温海まで。 辛いの好きとしてはかなり好きな辛さ。 あまり嗅いだことのない香辛料の香りは食欲増しました。 友人は冷やし豆乳担々麺をオーダーしてましたがこちらも美味。年中やってればいいのにと思います。
あなたのクチコミを書いてみませんか?